救急から在宅まで自分のやりたい看護・経験したい看護にチャレンジ!
外来、内科系・外科系急性期病棟、地域包括ケア病棟、回復期リハビリテーション病棟、精神科急性期病棟、精神科療養病棟 血液浄化センター、手術室、老人保健施設、訪問看護ステーションなど、地域に根ざした幅広い看護を展開しています。看護師一人ひとりが持つ能力を最大限に発揮して、その人らしさの回復とその人らしく生きることをサポートしようと日々頑張っています。
1.外来看護師さん募集
外来看護は、とても重要と注目されています!!
来院中の短い時間で、患者さんの状態や生活の様子をさりげなく聞き、必要な治療やケアにつなげ、地域で安心して生活できるようにサポートしているのが外来看護師です。外来と在宅療養サポートセンター(とよサポ)が地域と連携することで、さらに充実したサポートが提供できています。
様々な患者さんと関わることで、コミュニケーション力やアセスメント力も磨かれていき、やりがいを感じることができます。時間制限のある方、夜勤のある生活リズムが合わない方でも、ワーク・ライフ・バランスを大切に考えている働きやすい職場です。
来院中の短い時間で、患者さんの状態や生活の様子をさりげなく聞き、必要な治療やケアにつなげ、地域で安心して生活できるようにサポートしているのが外来看護師です。外来と在宅療養サポートセンター(とよサポ)が地域と連携することで、さらに充実したサポートが提供できています。
様々な患者さんと関わることで、コミュニケーション力やアセスメント力も磨かれていき、やりがいを感じることができます。時間制限のある方、夜勤のある生活リズムが合わない方でも、ワーク・ライフ・バランスを大切に考えている働きやすい職場です。
2.内視鏡室看護師さん募集
内視鏡看護師は、患者さんが安心して検査が受けられように医師のサポートと、寄り添った看護を心がけています。また、内視鏡室看護師として安全に自信を持って業務して頂くために、「消化器内視鏡技師」の資格取得も支援しています。
すでに、消化器内視鏡技師の資格を取得されている方、これから資格取得を目指したいと思われる方、内視鏡室で働いてみたいと思われる方、大歓迎です。
すでに、消化器内視鏡技師の資格を取得されている方、これから資格取得を目指したいと思われる方、内視鏡室で働いてみたいと思われる方、大歓迎です。
3.手術室看護師さん募集
手術室看護師は、周術期にある患者さんが安全安楽に手術に臨むことができ、手術が円滑に行えるよう、患者さんの立場に立った介入を実践するため、術前・術後訪問に力を入れ手術室内外で看護を提供しています。手術室は4室で、眼科や歯科、外科、泌尿器科、耳鼻科などの手術がありますが、基本的には午後からの手術で、準備も余裕を持ってでき、多くは時間内に終了しています。ワーク・ライフ・バランスを大事にしている職場です。手術室経験のある方、手術室に興味のある方、時間制限のある方でも是非ご連絡下さい。
4.病棟で勤務する看護師さん募集
当院には、一般急性期病棟(内科系・外科系)、地域包括ケア病棟(一般・認知症対応型)、回復期リハビリテーション病棟、精神科病棟(急性期・療養)の7つの病棟があります。
一般病棟では、治療と同時進行で「高齢者・認知症患者さんが生活機能を低下させずに、地域社会で普通の暮らしの場に戻ることができるように支援する」ことを目標に、認知症ケア委員会が中心となり各部署で院内デイケアやリアリティオリエンテーション、ナラテイブの実践、生活習慣の継続など、病棟独自の工夫をこらしながら看護を提供しています。
精神科病棟は、心を元気にするために、コミュニケーションによる心のケアや、患者さんが安心して休息できる環境の調整、セルフケアの援助や指導などを通して、心の回復を支援しています。
病棟では、PNS方式で看護師二人がパートナーとしてコミュニケーションを取りながら業務を行うので、安心して看護が提供できています。
自分に合った働き方で、一緒に看護を提供して下さる方をお待ちしています。
一般病棟では、治療と同時進行で「高齢者・認知症患者さんが生活機能を低下させずに、地域社会で普通の暮らしの場に戻ることができるように支援する」ことを目標に、認知症ケア委員会が中心となり各部署で院内デイケアやリアリティオリエンテーション、ナラテイブの実践、生活習慣の継続など、病棟独自の工夫をこらしながら看護を提供しています。
精神科病棟は、心を元気にするために、コミュニケーションによる心のケアや、患者さんが安心して休息できる環境の調整、セルフケアの援助や指導などを通して、心の回復を支援しています。
病棟では、PNS方式で看護師二人がパートナーとしてコミュニケーションを取りながら業務を行うので、安心して看護が提供できています。
自分に合った働き方で、一緒に看護を提供して下さる方をお待ちしています。
PNS方式(パートナーシップ・ナーシングシステム)
看護師が安全に質の高い看護を、ともに提供することを目的に、
二人の看護師が良きパートナーとして、互いの特性を生かし、
相互に補完し合い日々の看護ケアを提供しています。
看護師が安全に質の高い看護を、ともに提供することを目的に、
二人の看護師が良きパートナーとして、互いの特性を生かし、
相互に補完し合い日々の看護ケアを提供しています。
・eラーニングを使い自己学習できる環境が整っています。
・新人研修は1年間かけ教育計画に基づいて丁寧に実施しています。また定期的なメンタルサポーを行い不安や心配事など含めサポートしています。
・看護師1人ひとりの看護実践能力を高めるためにクリニカルラダー教育プログラムを実践し、スキルアップに必要な院外研修参加など自己成長を支援しています。
・特定看護師・認定看護師など、専門性の高い看護師を目指すキヤリア支援を実施しています。
教育・キャリア支援体制 画面へ
・新人研修は1年間かけ教育計画に基づいて丁寧に実施しています。また定期的なメンタルサポーを行い不安や心配事など含めサポートしています。
・看護師1人ひとりの看護実践能力を高めるためにクリニカルラダー教育プログラムを実践し、スキルアップに必要な院外研修参加など自己成長を支援しています。
・特定看護師・認定看護師など、専門性の高い看護師を目指すキヤリア支援を実施しています。
教育・キャリア支援体制 画面へ
・時差出勤制度の導入:事前に時差出勤願いを所属長に提出し許可を得る。
・交替勤務の場合、2交代、3交代制の自由選択や夜勤専従の希望もできます。
・2連続以上の夜勤廃止に取り組んでいます。
・長期休暇が取りやすいと言う意見も聞かれています。
・有給休暇は、ほぼ100%の消化率が当院の特徴です。
・交替勤務の場合、2交代、3交代制の自由選択や夜勤専従の希望もできます。
・2連続以上の夜勤廃止に取り組んでいます。
・長期休暇が取りやすいと言う意見も聞かれています。
・有給休暇は、ほぼ100%の消化率が当院の特徴です。
・産前産後休業、育児休業、時短勤務制度など法定通り取得できます。
・就学前のお子さんの育児中は夜勤免除などの支援もしています。
・子供の急な病気での休み調整も相談しやすい環境です。
・院内保育所(しらゆり園)、夏休み等の学童保育所の開設もあり、安心して勤務していただけます。
(非常勤でも使用できます。)
院内保育所の画面へ
・就学前のお子さんの育児中は夜勤免除などの支援もしています。
・子供の急な病気での休み調整も相談しやすい環境です。
・院内保育所(しらゆり園)、夏休み等の学童保育所の開設もあり、安心して勤務していただけます。
(非常勤でも使用できます。)
院内保育所の画面へ
・勤続満3年経過すると人材確保補助制度として自己啓発のための助成があります。
・勤続満10年経過するとリフレッシュ旅行の助成があります。
・勤続満10年以上で定年退職時にリフレッシュ旅行の助成があります。
・誕生日休暇も導入しています。
*詳細は管理課で確認して下さい
・勤続満10年経過するとリフレッシュ旅行の助成があります。
・勤続満10年以上で定年退職時にリフレッシュ旅行の助成があります。
・誕生日休暇も導入しています。
*詳細は管理課で確認して下さい
応募資格 | 看護師免許 (取得見込者応募可) 准看護師免許(取得見込者応募可) 感染管理認定看護師 |
---|---|
勤務場所 | 病棟・手術室・老健・訪問看護ステーション 他 |
勤務時間 | ・三交代制 日勤 8:30~16:50/準夜 16:30~0:50/深夜 0:30~8:50 ・二交代制 日勤 8:30~16:50/夜勤 16:30~9:10 ・週38時間30分 |
休日 | ・日曜日 ・祝日 ・年末年始6日 ・夏期休暇6日 ・土曜日月2回 ・年次有給休暇(法定) |
加入保険等 | ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 ・財形 |
給与等 | 基本給 看護師:194,000~(経験年数により加算あり) 准看護師:176,700~(経験年数により加算あり) その他手当 資格手当(病院/看護師:41,000円、准看護師:35,500円) (老健・訪看/看護師:30,000円、准看護師:24,500円) 危険手当(2,750円) 夜勤手当(5,000/回) 皆勤手当(基本給の4%/上限8,000円) 通勤手当(上限50,000円/月) 住宅手当:支給要件有 家族手当:扶養する家族に応じて支給 時間外勤務手当 等 |
給与モデル(新卒1年目) | 基本給、皆勤、資格、危険、交通費、残業、※病棟は夜勤4回を含む ・病院常勤病棟看護師: 313,000円~ ・病院常勤外来看護師: 256,000円~ ・病院常勤病棟准看護師:287,000円~ ・病院常勤外来准看護師:231,000円~ |
待遇 | ・院内保育所、学童保育あり ・夜勤 二交代制・三交代制、自由選択 ・時差出勤制度の導入 |
賞与 | 年2回 |
昇給 | 年1回 |
面接日 | 随時 |
受付 | お電話で申込の上、応募書類を郵送又は持参してください。 |
選考方法 | 書類審査・作文・面接 |
応募書類等 | ・履歴書 ・看護師(准看護師)免許証 取得見込者の場合は卒業見込証明書と成績証明書 |
連絡先 | 〒529-1168 滋賀県犬上郡豊郷町八目12 公益財団法人豊郷病院 管理課 採用担当 電話:0749-35-3001(内線200番)/FAX:0749-35-2159 |
当院では、入職後のギャップを少しでも減らすために、ホームページやパンフレットでは伝わらない病院の雰囲気を直接知っていただきたいと考えており、就職・転職・ブランクからの復帰を考えているみなさんに、病院見学会を定期的に行っています。見学会の日は都合が悪いという方も、みなさんのご都合に合わせて個別にご案内させていただきます。「転職を考えており、ちょっと見ておきたい・・」「友達が働いているから、どんなところだろう・・・」などなど、まずは見てみるだけという方もOKです。まずは、お気軽にお電話ください。
管理課 採用担当 電話:0749-35-3001
管理課 採用担当 電話:0749-35-3001